10:00-10:50 | 大下承民(岡山大) Motion of droplets driven by curvature and potential |
---|---|
11:10-12:00 | 坂元国望(広島大) ノイマン型非線形境界条件を持つ拡散方程式のダイナミクス |
12:00-13:40 | お昼休憩 |
13:40-14:30 | 池田幸太(明治大) 反応拡散方程式における渋滞現象の解析 |
14:30-15:00 | 休憩 |
15:00-15:50 | 可香谷隆(北大) 外力項付き曲率流方程式に対するCapillary自由境界値問題 |
16:10-17:00 | 太田幸宏(日本原子力研究開発機構) 固有ジョセフソン接合系におけるテラヘルツ発振の接合数依存マルチスケールシミュレーション |
18:00- | 懇親会 |
10:00-10:50 | Marko Jusup(九州大) Mathematical modelling as the key to understanding physiological energetics of bluefin tuna |
---|---|
11:10-12:00 | 岩見真吾(九州大) 株空間上の季節性インフルエンザウィルスの進化:ハイブリッド力学系によるアプローチ |
12:00-13:40 | お昼休憩 |
13:40-14:30 | 久保英夫(北大) 1次元フォトニック結晶中の厳密結合波解析とその応用 |
14:30-15:00 | 休憩 |
15:00-15:50 | 長山雅晴 表皮構造の数理モデリング~バリア機能の恒常性について~ |